名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅

予約優先052-414-5300 お問い合わせはこちら
MENU

【お家で簡単!顔のむくみリンパマッサージ】名古屋市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは!
ハピネスグループ、エステティックサロンブリエの伊藤です。

今回は鎖骨まわりのリンパを流してむくみを解消するマッサージ方法をお伝えいたします。

突然ですが皆さんの鎖骨はくっきり浮き出ていますか?
それとも形が分かりづらいですか?

体重がここ最近大きく増えた場合は別ですが、そうでない方でくっきり浮き出てない方は老廃物が溜まっているサインです!
鎖骨まわりが凝っているので血流が悪くなり老廃物が溜まりやすくなります。
そうなるとお肌のトラブルにもつながるのでマッサージをして、お顔やデコルテまわりの肌荒れを予防しリンパの流れをスムーズにしておきましょう。

【マッサージのやり方】
①オイルやマッサージクリームなどを鎖骨回りに塗っておきましょう。
 何も塗っていないと摩擦が大きいので注意です。
②指の腹の部分を使い鎖骨のくぼみを軽く押します。
 痛気持ちいいくらいの強さで押すのがコツです。3回ほど押していきましょう。
③こぶしを作り、関節の部分を使って鎖骨の内側から外側へ流すように滑らせます。
④手の平で耳の後ろから鎖骨に向かってリンパを流すように滑らせます。
 首のリンパの流れを良くしていきます。

ぜひ日常で取り入れてみてくださいね!

カテゴリー: 動画 | 【お家で簡単!顔のむくみリンパマッサージ】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【五十肩になりやすい人は、実は・・・】名古屋市の接骨院ハピネスグループ

おはようございます!
ハピネスグループ、寺倉ハピネス接骨院、施術スタッフ尾関です!

今回は五十肩と肩こりの違いについて説明させていただきます。
どちらも痛く辛い症状ですね。「肩」の漢字が付くとおり肩周りの症状が主なことが多いですが少し違いもあります。

【「肩こり・五十肩」痛みの違い】
「肩こり」→ 肩周り痛み。
「五十肩」→ 肩周りの痛み+首、腕と広範囲に痛みが出ることが多いです。

【「肩こり・五十肩」腕を動かしたときの違い】
腕をあげて、肘を曲げた状態上下に動そうとすると・・・
「肩こり」→ 通常通り動かすことが出来る。
「五十肩」→ 腕が動かしにくい、動かない。

五十肩は利き腕でも利き腕ではなくても同じようにおこるといわれています。

学生時代に腕を酷使するスポーツをやっていて方を痛めたことがある人は発症しやすい傾向にあります。
普段から猫背のひとは銃身が前のめりになり、体の歪みが生じやすいので五十肩のリスクも高まります。

五十肩になる前に姿勢など普段の生活も気をつけて生活すると五十肩に発症のリスクが減らせます!

五十肩だけでなく、その原因のひとつとなるからだの歪みも当院で治療もいたしますので、お気軽に相談もお待ちしております!

肩が痛くて上げられなくて、動画の方法が試せないというときは無理に行わないでください。
痛いのを我慢して無理やり動かすと悪化してしまうこともあります。

痛くてどうしようも無いときは、痛み止めを飲んで安静にしたり、専門医の受診をお勧めします。

カテゴリー: 動画 | 【五十肩になりやすい人は、実は・・・】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【むち打ちの後遺症とは①】名古屋市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは、ハピネスグループ施術スタッフの伊奈です。

交通事故の後の後遺症についてお話をさせて頂きたいと思います。
まず、交通事故の後遺症によくある「むちうち症」があるのですが、「むちうち症」の症状として痛みがずっと残っているものではありません。
ですから、痛みがなければ『むち打ちが治った!』何てことはないのです。

当然、最初は筋肉や首の骨が痛めてしまい痛みなどが出るのですが、痛み以外にも、もっと奥の細かい神経や柔らかい軟骨、背骨回りの神経を守る液体なども痛めている場合が多くあります。

その奥の組織まできちんと治さないと、倦怠感や雨降り前の頭痛、吐き気、眩暈など多種多様な症状が出てしまいます。

ですから、痛みがなくなったからもう治療しなくてもいい、ぶつかってしまったけど軽いからなにもしなくても大丈夫という考えが1番危険です。

ここでお話をさせていただくものを一度実践してみてください。
ハピネスグループは交通事故専門治療院です、安心してお体をみせください!

カテゴリー: 動画 | 【むち打ちの後遺症とは①】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【テニス肘の痛みにも有効なツボ3選】名古屋市の接骨院ハピネスグループ

こんにちは!
ハピネスグループ、寺倉ハピネス接骨院の施術スタッフの前川です。

今回は、肘の痛みに対して効果のあるツボのご紹介!!
もちろん、テニス肘にも効果がありますよ!

それでは早速…

・肘の外側の痛みに有効なツボ【肘髎(ちゅりょう)】
 場所:肘を曲げた肘のシワの外側、指1本上に少しくぼんだあたりがツボです。

・肘の内側の痛みに有効なツボ【少海(しょうかい)】
 場所:左の腕を軽く曲げると肘の部分に筋ができます。この筋の一番内側の部分です。

肘関節の痛みや、肘の関節炎によく効くツボです。日常生活や、スポーツなどで、
肘は意外と痛める方が多いです。気持ちいい程度に指圧してみましょう。

※強く押しすぎると痛みが強くなったり、悪化してしまったりすることもあるので注意してください。

・肩から腕にかけての緊張をほぐすツボ【天井(てんせい)】
 場所:肘を軽く曲げた状態で、肘のてっぺんから指2本分上にあるくぼみの真ん中がツボです。

このツボは肩から腕にかけての血流を良くし肩こりや肘の痛みに対して効果的です。

日常でのケアはもちろん、ウォーミングアップの一環として行うことで、動きがよくなり、痛みを出にくくさせてくれます。
また、ここの部分に円皮鍼(貼るタイプの鍼)や筋肉をリラックスさせてくれ血流を良くするパワーテープなどを使うことにより、微弱な刺激を持続してツボに与えることができます。

ストレッチやテーピングなどと合わせて行うことにより痛みをあまり感じずにプレーできるとともに、日常的にケアを短時間で行うこともできます。

ぜひ、試してみてくださいね。

カテゴリー: 動画 | 【テニス肘の痛みにも有効なツボ3選】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【ここがポイント!五十肩の原因は肩甲骨】名古屋市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは!
ハピネスグループ、寺倉ハピネス接骨院の施術スタッフの尾関です。
今回もまた、五十肩予防のためのストレッチのやり方についてご紹介させていただきます。
五十肩というと名前の通り、四十代、五十代以降の方に多く発症し、肩に痛みが出るものと思いがちですが、原因は肩甲骨または肩甲骨周囲の筋肉や組織によるものが多いのです。
そこで、今回は肩甲骨の動きをよくすることによって五十肩を予防することができるストレッチをご紹介していきます。

カテゴリー: 動画 | 【ここがポイント!五十肩の原因は肩甲骨】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【むち打ち応急処置によくある勘違い】名古屋市の接骨院ハピネスグループ




むちうちとは、交通事故やスポーツによって首に不自然な力が加わり、「首が痛い・首が回らない」といった症状を発症する怪我の一種です。
首に力が加わる際に、首がS字にしなる事が、鞭を打った様な形になるため「むちうち症」と呼ばれています。
正式には、頚椎捻挫(けいついねんざ)がむちうち症の大部分で、その名の通り首に負荷がかかる事で起きた「首の捻挫」でしょう。

成人の頭部の重さは約5kgで、それを支えている首が負傷していることになります。

例えば、交通事故で事故に遭い、「首はちょっと痛いけど目立った怪我は無かった。良かった~」と思っていても、実はむちうちだったというケースはよく聞きます。

ただの首の捻挫と軽く考えていても、ひどい場合神経や脊髄を傷つけている場合もあります。
むちうち症は軽く見ていると後々後遺症として痛みを残す場合が多いたいへん怖いものです。
交通事故にあわれた時はまずは医療機関にしっかり受診されておくことが大切だと思います。

冒頭でもご説明したとおり、鞭を打つような形で首に不可が掛かって首周辺を損傷してしまうことをむちうちと言います。
大部分が「頚椎捻挫」というもので、首の痛みはもちろん神経を傷つけていると、手足のしびれや倦怠感、めまいなどの症状も併発してしまいます。

しかし、むちうちの場合、レントゲン上でも異常は見られず、医師からも「異常がない」と診られてしまうことも往々にしてあります。
それを鵜呑みにせず、しっかりと自己の症状と照らしあわせてみてください。

もし、むちうちの症になってしまった場合は状改善のためストレッチが有効になっています。
ご自身の体はご自身の守ることが大切です。大切なあなたのお体の健康を守るためにも有効的なストレッチを知りセルフケアをしっかりしていきましょう。

今回はストレッチをする上での注意点や、固定をした法が良い場合、ストレッチをしたほうが良い場合の判断に困る場合に見ていただけると参考になるような動画になっています。
ストレッチはむち打ちの症状に対して大変有効ですが、状態によっては逆効果になってしまうこともあります。
この動画を参考に、効果的なセルフストレッチで症状改善を目指しましょう!

カテゴリー: 動画 | 【むち打ち応急処置によくある勘違い】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【肩甲骨を動かし、むくみを改善しよう!】名古屋市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは!
ハピネスグループ、エステティックサロンブリエの伊藤です。
今回は前回に引き続き肩甲骨を動かし肩まわりの血行をよくする運動をご紹介いたします。

前回むくみの原因として血行不良について紹介させていただきました。
血行が悪くなることで老廃物が滞りやすくなります。
また、肩首まわりだと肩こりの原因にもつながります。
肩が凝りやすい方はむくみやすいというサインでもあります。

他にも水分や塩分の摂り過ぎも考えられます。
水分は摂り過ぎた分が排出されないとむくみます。

塩分に関しては摂り過ぎると体の中の塩分濃度が高くなります。
ですので高くなった塩分濃度を薄めようと身体が水分をためてしまいます。
特にイベントごと、年末年始などに起こりやすいです。お正月太りなども体重が増えたというより、食事によってむくんでいるケースが多いですよ!!

今回はそんなむくみを解消する運動です!やり方はとても簡単!
① 左手を右の肩に乗せます。
② 左肘に右手を当てて前に向かって10秒間押します。
③ 反対も同様に行います。

この運動を日常生活で気になった時に数回行うと肩甲骨まわりが動くので滞りがちな老廃物が流れやすくなりますよ!
ぜひお試しくださいね。

カテゴリー: 動画 | 【肩甲骨を動かし、むくみを改善しよう!】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【もっと詳しく知りたいテニス肘のストレッチ】名古屋市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは!
ハピネスグループ、寺倉ハピネス接骨院の施術スタッフの前川です。
今回はテニス肘のストレッチをより詳しくお話します。

テニス肘の原因は前半部分の筋肉の酷使によるものです。
筋肉のコリ、損傷により痛みがひどく出てしまいます。

では詳しく説明していきます。

【前腕部分(前腕の外側の筋肉のストレッチ)】
まず、手を肩に位置まで上げます。
この時に手の甲を上に向けます。
この状態で手首を手のひら側に曲げていきます。
まずは手首のあたりを持ちで一度行います。
さらに指の部分をもってすることでよりストレッチがかかります。

次は手のひらを上にします。

【前腕の内側の筋肉のストレッチ】
先ほどと同じように、手の甲のあたりを持ち行います。
さらに指をもって行うとさらにストレッチがかかります。

このようなストレッチを行うことで、前腕部分の外側、内側、両方の筋肉をストレッチできます。

指をもってストレッチすると指を曲げ伸ばしする筋肉も一緒に延ばされより効果的です。

ぜひテニスなど運動をされる前後、手や腕に負担のかかるお仕事前後など痛みや張り、指のこわばりなどがあるときや自宅のケアの一環としても行ってみてください。

以上でテニス肘のストレッチについて少し詳しくお話をさせていただきました。

自宅でできるケアだけでは不十分な時もあります。
痛みが長引くとき、痛みが強い時にはきちんと医療機関や接骨院などで見てもらいましょう。

カテゴリー: 動画 | 【もっと詳しく知りたいテニス肘のストレッチ】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【むくみ、くすみ改善!血行促進テクニック】名古屋市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは!
ハピネスグループ、エステティックサロンブリエの當山です。

今回はむくみやくすみの改善として、肩甲骨を動かし肩まわりの血行をよくする運動をお伝えいたします。

むくみやくすみの原因はさまざまですが一番大きな要因は血行不良によるものです。
血行が悪くなることで老廃物上手に排出されず滞ってしまいます。
老廃物が滞ることでお顔や足元などがむくんでしまうんですね。

他にもキレイで丈夫なお肌は、血液が健康なお肌を作り出す栄養を送ってくれることにより実現します。
身体全体の流れを良くすることは健康以外にも女性にとって嬉しい効果もたくさんあります!

【肩甲骨まわりの運動】
① 肘を90度に曲げて手の平を上に向けて握ってください。
② 肩をぐっと上にあげ5秒間首をすくめます。
③ うしろに肩甲骨をぐるっとまわすようにまわします。終わりましたら前側も同様に行います。

ここまでを1セットとし、1日2回を目安に行っていただくと効果的です。

少しお疲れの時やデスクワークで首肩がつらい時に行っていただくのもおすすめです。
特に女性は冷え性の方も多いのでより血行不良が起きやすいです。
この運動をすることで血行がよくなり肩こりも軽減されお肌も美肌に近づきますよ!

カテゴリー: 動画 | 【むくみ、くすみ改善!血行促進テクニック】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【五十肩は温める?冷やす?】名古屋市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは
ハピネスグループ、寺倉ハピネス接骨院の施術スタッフの尾関です。

今回もまた五十肩に対するお話をさせて頂きます。

五十肩になると関節の動きが悪く筋肉が固くなり、激しい痛みが出ますので、自宅でもどうしたらいいかわからず困っている方も多いと思います。

五十肩とは肩関節の周りにある筋肉や靭帯などの炎症等の原因で、数週間~数か月肩関節に強い痛みを感じたり肩が上がらなくなったりする症状を指しますが、40代・50代の方に多くみられることから、この名前で呼ばれています。

痛みの強さ、痛みの期間は人によって様々ですが、しっかりとケアをしていけば治まります。
痛みや肩が上がらないと言った辛い症状は1日でも早く解消したいですね!

そこで、今回は五十肩になってしまった時の痛みの緩和をセルフケアでする方法をご紹介していこうと思います。

五十肩になり辛い痛みがでてしまったらまず、肩周りを温めてあげてください。カイロ等でも結構ですけれども、温めて頂くと筋肉の血流が良くなり、そうすると筋肉が柔らかくなって関節の動きもよくなり、痛みが取れてきます。
ひとつそれだけやっていただくと、ほんとに楽になってきますので、一度お試しください。

それでは失礼いたします。

カテゴリー: 動画 | 【五十肩は温める?冷やす?】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に7院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅

ページの先頭へ