名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅

予約優先052-414-5300 お問い合わせはこちら
MENU

【外反母趾の痛み テーピングで改善】名古屋市の接骨院ハピネスグループ

皆さんこんにちは!!
ハピネスグループ、刈谷ハピネス接骨院の阿保です。

今回は、足関節内反捻挫のテーピングを行っていきます。
(※症状としては、軽度または、内反捻挫の予防としてのテーピング方法です。)

・内反捻挫とは
原因・ジャンプの着地や地面に足を取られてしまった時に足先が内側へ向く様に足首を捻ってしまった状態です。

症状・足関節外側部に疼痛、腫脹がみられる。症状にもよるが、数日後に外くるぶし下方に皮下出血班が出現する。受傷直後は疼痛のため起立不能となることがあるが、しばらくして歩行可能となる場合もあり、受傷時と同じ方向に足を向けると、疼痛が誘発される。

治療方法
  ・初期には損傷度の軽重に関係なく、RICE処置の原則に従い冷罨法を行い、外くるぶし辺りに圧迫枕子を当て、包帯固定および高挙とする。損傷程度によってテーピングや副子などを使って固定する。靭帯の部分断裂では、約3週間の固定後、サポーターやテーピングを使用して後療法を行う。完全断裂では約6週間の固定が必要である。

RICE処置とは
  R:Rest(安静)
  I:Ice(アイス)
  C:Compression(圧迫)
  E:Elevation(挙上)

の頭文字をとったものです。

カテゴリー: 動画 | 【外反母趾の痛み テーピングで改善】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【テニス肘の原因と自宅での改善方法】名古屋市の接骨院ハピネスグループ

こんにちは、ハピネスグループ、寺倉ハピネス接骨院の施術スタッフ前川です。

今回はテニス肘についてお話をいたします。
テニス肘とは、中高年のテニス愛好家の方に多く発症することからテニス肘と言われています。
が、どんな年代の方でも使い過ぎやケアの不足により発症してしまう可能性のある症状の一つです。

痛みの原因としては、使いすぎにより筋や腱に損傷が起き痛みを発症します。
痛みの原因は基本的に筋肉の疲労によるものですので、運動前後のストレッチが重要となってきます。
ストレッチを欠かさず行うことで予防にもなるのでご紹介するストレッチを行ってみてください。

ストレッチの目標として、1回のストレットで手首を曲げた状態で10秒ほどキープを10回、1日で3セットを目安に行ってください。

行う時の注意ですが、痛みの強い時期から始めてしまうと痛みを強くしてしまうことがあります。
痛みがある程度おさまった時期に、ストレッチの強さは無理のない範囲で行うようにしてください。

テニス肘に限らず、運動前後のストレッチは疲労を軽減し怪我の予防にもなるので、しっかりと行い、怪我をしない、痛みの無いスポーツを行えるようにしましょう。

何かお困りの事がありましたら、お気軽にハピネスグループまでご相談ください。

電話番号:052-414-5300

カテゴリー: 動画 | 【テニス肘の原因と自宅での改善方法】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【美容鍼の効果】【むくみ解消】名古屋市の接骨院ハピネスグループ

皆さまこんにちは!
ハピネスグループ施術スタッフ・名古屋ハピネス鍼灸接骨院名駅院の柳田です。
今回はYoutubeでの動画にて『美容鍼の効果 鼻づまり』について絶大な効果があるツボをお伝させて頂きます。
ここ数年で非常にニーズが高まってきました美容鍼が名古屋ハピネスの名駅にて施術をする事が出来ます。

今回ご紹介させて頂くツボは『迎香(げいこう)』
文字の通り香りを迎える!詰まった鼻の通りを良くして香りを感じやすくする、とても素晴らしいツボになります。
気になるツボの場所は【小鼻の左右のふくらみのわき】 ご自身でも指の腹を使って軽く20秒~30秒押し続けることで詰まりを軽減する事が可能になります。
是非とも動画を見てお試し下さい!
 
美容鍼は当院でも多くの患者様が愛用されている人気の施術メニューの1つ!!
初めて体験される方や男性の患者様もお気軽にお問合せ下さい。皆さまのお顔の悩みに対してしっかりとカウンセリングさせて頂きます。
これからも『美容鍼 名古屋ハピネス鍼灸接骨院名駅』をよろしくお願いします。

※【お試し体験】
45分コース/1回6,480円 → 1回3,240円【50%OFF】

 
Youtube動画を見て是非ともお試し頂きたい方は、お気軽に名古屋ハピネス名駅までご連絡お待ちしております。初回お試し体験を50%OFFにて対応させて頂きます。

TEL:052-414-5300

カテゴリー: 動画 | 【美容鍼の効果】【むくみ解消】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【訪問マッサージの活用法】名古屋市の接骨院ハピネスグループ

皆さま、こんにちは!
ハピネスグループ施術スタッフ、安城ハピネス接骨院の杉浦です。

今回の動画では、「訪問マッサージ施術」の活用方法について説明していきます。

訪問マッサージ施術とは、寝たきり等により血行不良や筋緊張、筋力低下が起こったり、日常生活動作が低下してしまった患者様に対して、生活の中からくる痛みに対してアプローチをかけたり、残された動作能力をできる限り維持させたり、生活の質の向上をお手伝いする在宅医療です。

訪問マッサージ施術では「公的医療保険」を適用することができます。
ここがポイントになります!
適応できる場合としては…「筋麻痺」「関節拘縮」等により自分の力で病院や医療機関に通えなくなってしまった、医師から医療上マッサージが必要と判断された場合に「公的医療保険」を使う事ができます。

近年は超高齢社会と呼ばれるようになりました。
病院ではなく、自宅で療養したいと希望される患者様も多いのは事実です。
訪問マッサージでは患者様の生活の質を向上させるのはもちろんですが、ご家族の方に掛かる負担を軽減させることもできます。
「訪問マッサージ施術」は自宅医療を充実させ高齢化社会を明るくする有効的な医療なのです!!

カテゴリー: 動画 | 【訪問マッサージの活用法】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【筋トレ不要!プロが教える猫背の治し方】名古屋市の接骨院ハピネス

皆様、こんにちは。
ハピネスグループ施術スタッフ、岡崎ハピネス鍼灸接骨院の山本です。

今回紹介するのは、なかなか正せない猫背について。

人間は自分の目の前の空間でしか作業しない事がほとんどです。
そのため、肩の前や胸の筋肉が縮まる一方で、硬くなり、緊張によるコリや猫背を助長させてしまいます。

そこをガッツリ伸ばすストレッチがこれ!
おうちでも会社でも、掴む場所さえあれば簡単にできます。
無駄な力を抜いて、大きくゆっくりと。
自分がまるで空に浮かぶ三日月になったかのごとく、穏やかに、メルヘンな心でやるのがポイント!
皆さんも是非、Let’s try !!

カテゴリー: 動画 | 【筋トレ不要!プロが教える猫背の治し方】名古屋市の接骨院ハピネス はコメントを受け付けていません

【骨盤矯正の驚きの効果とは!?】名古屋市のハピネスグループ

こんにちは。
ハピネスグループ施術スタッフ、名古屋ハピネス鍼灸接骨院 丸の内の後藤です。

今回は骨盤の矯正について、ご説明します。

骨盤はゆがんでいると見た目が悪いだけでなく、体調を崩しやすくなる、筋肉を傷めやすいなど、様々な不調の要因となります。

動画をご覧いただくと分かりますが、骨盤のゆがみがある状態で脚をまっすぐに伸ばすと長さが違って見えると思います。

これは実際に長さに違いがあるのではなく、骨盤の傾きによって、左右で足の付け根の位置がまっすぐではなくなる為このように見えています。
このままの状態が続きますと、体重が左右不均等にかかってしまい一方に負担が溜まりやすく、疲れやすい・傷めやすい体になります。
バランスが悪く、スポーツの時などパフォーマンスを発揮し辛い状態とも言えます。

体のゆがみを正しい位置に戻すために、ハピネスグループではトムソンベッドを用いた骨盤矯正を行っています。
身体への負担が少なく矯正できるため、産後の女性の方、身体に痛みを抱えている方でも、安全に施術を受けることが出来ます。
実際に受けてみるとわかるのですが、身体に感じる衝撃はとても少なく、強すぎる力で身体を動かされるような不快感というのは全くありません。

骨盤の矯正により、姿勢が良くなり見た目がきれいになるだけでなく、身体に負担の少ない動きが出来るようになることにより疲れにくい身体を作ることが出来ます。

身体の不調、ゆがみなどが気になる方は一度お気軽にご相談ください!
最後までご視聴ありがとうございました。


【骨盤矯正について詳しく知りたい方はこちら!】

トムソンベッドについても掲載しています。

カテゴリー: 動画 | 【骨盤矯正の驚きの効果とは!?】名古屋市のハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【すぐ出来る】【ぎっくり腰の応急処置】名古屋市の接骨院

急な腰痛の対処法!正しい知識で悪化を防ぐ!

急な腰痛、いわゆるギックリ腰と呼ばれる強い痛みは、初期対応を間違う事で痛みが大幅に増したり、痛みがなくなるまでの期間が長くなってしまったり、仕事や日常生活に大きな影響を与えてしまいます。

ギックリ腰になってしまった時、一番はじめにやらなければならない事は、痛みがでてしまった患部を冷却するという事です。一時的に血流を制限することで痛みを最小限に抑える事を目的としています。氷または保冷剤を利用して冷却しますが、患部を冷却する時間は約10分を目安にして下さい。

次に患部を安静に保つ事を意識して下さい。消炎鎮痛作用のある塗り薬やシップなどを使用しても大丈夫です。ただし、シップについてはできれば温感シップではなく冷感シップを使用して下さい。温感シップには血行を促進させる効果がありますので初期対応には不向きです。

安静に保つ事が早期回復の近道ですが、どうしても動かなくてはならない場合は、コルセットの着用をオススメします。骨盤周りを安定させる事で痛みは軽減しますが、治っている訳ではないので動きすぎないように十分注意しましょう。

約一週間で痛みは完治しますが、痛みがなくなった後の患部の筋肉は強く硬結しています。そのまま放置しておくと再発の原因にもなりますので、鍼治療などで早く硬結を取り除く事が大切です。
正しい初期対応で早く痛みを解消し、健康でケガのない身体を目指しましょう!

カテゴリー: 動画 | 【すぐ出来る】【ぎっくり腰の応急処置】名古屋市の接骨院 はコメントを受け付けていません

祝日診療及びお盆休みのお知らせ

皆さまこんにちは(*^^*)

名古屋ハピネス鍼灸接骨院の院長の柳田紳です。本当に早いもので7月も残すところあと2日となりました。名駅院も今日の午後診療が終了しましたら・・・8月の準備へ!

さて、8月はお盆休みで旅行の計画・帰省の計画など立てておられる方も多いかと思います。当院の『お盆休みのお知らせ』をさせて頂きます。

8月13日土曜日~8月15日月曜日までの3日間休診とさせて頂きます。

帰省やご旅行などでお車を使ってお出かけされる方も多いかと思われますが、くれぐれも安全運転を心掛けて、楽しいお盆休みをお過ごし下さい!

8月16日火曜日からは通常通りの診療とさせて頂きます。

なお今年の8月は新しい祝日が1つ増えました!!!8月11日木曜日『山の日』

この日は祝日になりますが、当院は休まず通常通り診療致します。

☆追伸

私達ハピネスグループにYoutube動画のチャンネルを今月よりスタートさせて頂きました!Youtubeのページより『ハピネスグループ』とご検索頂けますと、動画がたくさん配信されております。お体のセルフケア方法などを配信しておりますので、是非ともチャンネル登録よろしくお願い致します。

カテゴリー: 動画 | 祝日診療及びお盆休みのお知らせ はコメントを受け付けていません

ランナー膝ストレッチ【5分休憩で簡単】 名古屋市の接骨院

皆様、こんにちは。
ハピネスグループ施術スタッフ、刈谷ハピネス接骨院の神谷と坂口です。

今回紹介するのは腸脛靭帯炎(ランナー膝)のストレッチです。

近年のランニングブームで市民ランナーが症状を訴えるケースが多くなっています。
腸脛靭帯炎(ランナー膝)は陸上競技の長距離選手に多く見られるスポーツ障害です。

初期は膝の外側が緊張するような違和感や痛みを感じます。
ランニング後などに痛みが現れ、休むと治ります。
重症化すると痛みで膝の曲げ伸ばしが困難になり、膝を伸ばしたまま歩くといった状態になります。
痛みが発生するタイミングは足が曲がった状態から伸ばした時です。

主因はオーバーユース。つまり、柔軟不足、休養不足、硬いシューズ、下肢のアライメント(内反膝)です。
こうならないように、普段から大腿筋膜張筋や殿筋のストレッチを行いましょう。
今回掲載させて頂いたストレッチは家でも、会社の休憩中でもできる簡単なものです。
是非試してみてください!

これからも『刈谷ハピネス接骨院』をよろしくお願い致します!

【ランナー膝をもっと詳しく知りたい方はここをクリック】
カテゴリー: 動画 | ランナー膝ストレッチ【5分休憩で簡単】 名古屋市の接骨院 はコメントを受け付けていません

夏の交通安全県民運動実施中

夏の交通安全県民運動実施中!!

《期 間》
平成28年 7月11日(月)から 7月20日(水)までの10日間
《目 的》
夏本番を迎え、海や山では本格的なレジャーシーズンが到来します。
この時期は、行楽のために自動車を運転する機会が増えるほか、暑さやレジャーの疲れから運転者の注意力が散漫になりがちです。また、屋外で遊ぶ子どもたちや夕涼みなどで外出する高齢者も増えるため、交通事故に巻き込まれる危険性が高まります。
さらに、夏特有の解放感や各種の祭礼などで飲酒の機会も増え、飲酒運転による交通事故も懸念されます。
そこで、夏の交通安全県民運動を下記の運動重点により県民総ぐるみで展開し、交通事故の防止を図ります。

《運動重点》
○ 子どもと高齢者を交通事故から守ろう
○ 後部座席を含めた全ての座席でシートベルトとチャイルドシートを正しく着用しよう
○ 自転車の安全利用を進めよう
○ 飲酒運転を根絶しよう

交通事故は誰もが遭遇したくないものです。自分が万全を期していても

遭遇することが多々ございます。

もし、万が一のことがあれば

お近くのハピネスグループへご連絡・ご相談下さい

名古屋ハピネス鍼灸接骨院 名駅

052-414-5300

カテゴリー: インフォメーション | 夏の交通安全県民運動実施中 はコメントを受け付けていません

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通