症例紹介:長年の肩こりと頭痛が骨盤矯正で改善したケース
今回ご紹介するのは、長年の肩こりと慢性的な頭痛に悩まされていた30代女性の症例です。デスクワーク中心のお仕事をされており、日常的にパソコンやスマートフォンを長時間使用されていました。ご来院時には「肩が常に重だるく、頭痛薬を手放せない」との訴えがあり、集中力や仕事効率にも影響している状況でした。
初回の検査では、首から肩にかけての筋肉が強く緊張し、さらに骨盤の歪みが確認されました。骨盤が後ろに傾いていることで背中が丸まり、猫背姿勢になりやすく、その結果として肩や首に負担が集中し頭痛を引き起こしていると考えられました。
施術はまず、筋肉の硬直を和らげるために電気治療と手技で肩まわりの血流を促進。痛みを軽減した後、骨盤の矯正を行いました。骨盤が整うことで自然と背筋が伸び、頭の位置が安定し、肩や首の緊張が軽減されます。初回の施術後には「肩が軽くなった感じがする」との声をいただきました。
2回目以降は、骨盤矯正を継続しながら姿勢改善の指導を実施。特に、座り方やデスクワーク中の姿勢に注意点を伝え、ご自宅でもできる簡単なストレッチを取り入れていただきました。3回目を過ぎた頃から「頭痛の頻度が減ってきた」と実感され、鎮痛薬の使用回数も減少しました。
5回目の施術時には、肩こりの強い張りはほとんど感じなくなり、頭痛も週に数回から月に数回へと改善。骨盤の歪みが安定してきたことで姿勢が良くなり、職場の同僚からも「姿勢がきれいになったね」と言われるようになったそうです。
さらに7回目には、頭痛はほとんど出なくなり、以前のように薬に頼る必要もなくなりました。患者様自身も「こんなに体が軽くなるなんて驚きました」と笑顔で話してくださり、今では月に1回のメンテナンスで再発予防に取り組まれています。
この症例からも分かるように、肩こりや頭痛の根本的な原因は単に筋肉の疲労だけでなく、骨盤や姿勢の歪みからきていることが多くあります。マッサージだけで一時的に楽になっても、姿勢のバランスを整えなければ再び症状は現れてしまいます。
長年続く肩こりや頭痛でお悩みの方は、ぜひ一度、骨盤矯正を取り入れた根本改善を試してみてください。正しい姿勢を取り戻すことで、身体の不調だけでなく仕事や日常生活のパフォーマンス向上にもつながります。
接骨院・整体院が初めての方へ
初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?
ご来店からご退室の流れ
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り
名古屋市中村区名駅2-37-21東海ソフトビル1階
名古屋市 接骨院 / 名駅 接骨院 / 名古屋市 鍼灸 / 名駅 鍼灸肩こり / 首コリ / 腰痛 / 姿勢改善 / O脚 / 猫背矯正 / 関節痛/骨盤矯正 / 肩甲骨はがし / インナーマッスル強化 / トムソンベッド/ハピネスグループ / 名古屋ハピネス鍼灸接骨院