名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅

予約優先052-414-5300 お問い合わせはこちら
MENU

肩こりの原因は“巻き肩”かも?接骨院の視点から見る現代人の姿勢問題

肩こりの原因は“巻き肩”かも?接骨院の視点から見る現代人の姿勢問題

肩こりに悩む方は多いですが、その原因が「巻き肩」であることをご存知でしょうか?巻き肩とは、肩が前に巻き込むように内側へ入り込んだ姿勢のこと。スマートフォンの操作やパソコン作業、車の運転など、現代のライフスタイルが大きく関係しています。

この巻き肩は見た目の問題だけでなく、肩こりや首こり、さらには頭痛、呼吸の浅さ、自律神経の乱れにまでつながる恐れがあります。接骨院の現場では、肩こりで来院される患者様の多くが巻き肩の姿勢をとっており、根本的な改善にはこの姿勢へのアプローチが欠かせません。

巻き肩になると、肩甲骨が外側に開いて前に引き出された状態になります。本来、肩甲骨は背中の中央に寄るような位置にあることで肩や首の筋肉がバランスよく働きます。しかし、巻き肩になることで肩周辺の筋肉、特に「僧帽筋」や「肩甲挙筋」などが過剰に引っ張られ、常に緊張した状態になります。この状態が長時間続くと、血流が悪くなり老廃物も溜まりやすくなって、肩こりを引き起こすのです。

また、巻き肩の姿勢は猫背を助長し、背骨全体の歪みを引き起こします。そうなると腰や骨盤にも悪影響が及び、結果的に全身のバランスが崩れてしまいます。つまり、巻き肩は単なる「姿勢のクセ」ではなく、身体全体に悪影響を及ぼす重大なサインとも言えるのです。

接骨院では、肩こりの施術だけでなく、巻き肩を改善するための姿勢矯正や肩甲骨の動きを良くするストレッチ、筋膜リリースなどを取り入れています。ご自宅でも、タオルやストレッチポールを使った簡単なセルフケアを続けることで、巻き肩の予防・改善が可能です。

肩こりをその場しのぎでマッサージして終わりにせず、巻き肩という根本原因に目を向けてみませんか?姿勢を整えることで、肩こりの改善はもちろん、呼吸が深くなり、気持ちも前向きになりますよ。

もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。

接骨院・整体院が初めての方へ

初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り


名古屋ハピネス鍼灸接骨院 名駅

名古屋市中村区名駅2-37-21東海ソフトビル1

#名古屋市接骨院 #名駅接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #インナーマッスル #トムソンベッド
#ハピネスグループ #名駅鍼灸

 

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ