名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅

予約優先052-414-5300 お問い合わせはこちら
MENU

「突然の激痛!」ぎっくり腰の正しい対処法と再発予防

朝起き上がろうとした瞬間や、物を持ち上げた瞬間に腰に走る鋭い痛み――これがいわゆる「ぎっくり腰」です。

正式には急性腰痛症と呼ばれ、欧米では“魔女の一撃”とも言われるほど、突然襲ってくる強い痛みが特徴です。

なぜぎっくり腰になるの?

ぎっくり腰の原因はひとつではありません。

腰回りの筋肉や靭帯、関節に急な負荷がかかることで炎症が起こり、動かせないほどの痛みが出ます。

疲労や睡眠不足、冷え、運動不足による筋力低下、姿勢の悪さなどが背景にあることが多く、前触れなく発症することも珍しくありません。

発症直後の対処法

ぎっくり腰になったら、まずは無理に動かさず安静にします。

冷やすべきか温めるべきか迷う方も多いですが、発症直後(1〜2日は炎症が強い時期)は冷やすことが推奨されます。

氷や保冷剤をタオルで包み、15〜20分程度冷やして炎症を抑えましょう。

痛みが落ち着いてきたら、徐々に温めて血流を促すと回復が早まります。

接骨院での施術

当院では、まず痛みの原因や状態を見極めるための検査を行います。

そのうえで、負担をかけずに炎症を抑える手技や電気治療、超音波治療を組み合わせ、回復をサポートします。

急性期は無理な矯正やマッサージは避け、体への負担を最小限に抑えた施術を行うことが大切です。

再発を防ぐために

ぎっくり腰は再発しやすい症状です。

予防のためには、腰周りの筋肉(特に腹筋・背筋)をバランスよく鍛えること、正しい姿勢を意識することが重要です。

また、長時間同じ姿勢で作業しない、重い物を持ち上げるときは膝を曲げて腰を落とす、冷え対策をするなど、日常生活の工夫も効果的です。


ぎっくり腰は放っておくと痛みが長引くだけでなく、腰椎椎間板ヘルニアなどのリスクも高まります。

「動けないほどの腰痛」に襲われたら、我慢せず早めにご相談ください。

私たちが、再発しにくい体作りまでしっかりサポートいたします。


もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。

接骨院・整体院が初めての方へ

初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り


名古屋ハピネス鍼灸接骨院 名駅

名古屋市中村区名駅2-37-21東海ソフトビル1

#名古屋市接骨院 #名駅接骨院 #名古屋市鍼灸 #姿勢改善#寝違え#肩こり#名古屋肩こり#名古屋O脚#名古屋矯正#腰痛#名駅腰痛改善
#骨盤矯正 #関節リウマチ #インナーマッスル #トムソンベッド
#ハピネスグループ #名駅鍼灸

 

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ