名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅

予約優先052-414-5300 お問い合わせはこちら
MENU

【たった2分で肩コリが解消する肩回し運動】名古屋市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは!ハピネスグループ施術スタッフの土屋です。
今回は「たった2分間で肩コリが解消する肩回し運動」を紹介します。

【やり方】
① 片方の腕を前に回しながらもう一方の腕を後ろに回す運動をします。
② この運動を1分間行い、逆回転でもう1分間行います。

最初の内は30秒程でもキツイですが、慣れてくると出来る様になります。

両腕を同じ方向に回す方法より、もこちらの方が肩甲骨の動きが大きくなり、肩甲骨周りの筋肉がほぐれやすくなります。

お風呂上がりに1日一回この運動を続けていくと、早い方で1週間で肩コリが楽になったと実感されます。
慢性的な肩コリに悩んでいる方は、実践してみて下さい。

カテゴリー: 動画 | 【たった2分で肩コリが解消する肩回し運動】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【一人で出来る狭窄性腱鞘炎テーピング】名古屋市の接骨院ハピネスグループ

こんにちは刈谷ハピネス接骨院、施術スタッフの友山です。
今回は狭窄性腱鞘炎、いわゆるドゥケルバン病に対するテーピングをご紹介します。

ドゥケルバン病とは親指の付け根の部分が痛くなる症状です。
手首から親指の付け根には複数の腱が通っており、このうち短母指伸筋腱、長母指外転筋腱と呼ばれる2つの腱は、手首の甲側・親指側に位置する腱鞘を通っています。

【用意するもの】
50mmのキネシオテーピング1本

【テーピングの貼り方】
① 15cmと20㎝の長さにカットします。
② 15cmのテープを半分に切ります。
③ 15cmのテープを親指の付け根から貼り、痛いところを通り前腕の親指側まで貼ります。
④ もう一本のテープを同じところから貼り、前腕の小指側まで貼ります。
⑤ 最後に20cmのテープを手首に一周巻いて終了です

手首の痛みは長年の使い過ぎが主な原因となり、痛み、違和感などはすぐにはなくなりません。

今回ご紹介したテーピング方法で少しでも症状が改善されたら幸いです。
ご視聴ありがとうございました。

カテゴリー: 動画 | 【一人で出来る狭窄性腱鞘炎テーピング】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【食べすぎ飲みすぎ、胃腸が楽になるツボ】名古屋市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは!!
寺倉ハピネス接骨院、施術スタッフの増田です。

ビアガーデンなど飲み会が増える季節になってきましたね!
今回はそんな時期にぴったりの経穴(ツボ)をご紹介します。

【内関(ないかん)】
手首のシワの中心から、肘に向かって指幅3本分上がっていったところ付近で押すと少し圧痛があります。

内関は「内」は内臓、「関」は出入りの関所の意です。
主に内臓を調節する働きがあるといわれています。
特に右は内臓の血液の流れを良くするといわれ、左は心臓機能の調節をはかるといわれています。

胃腸機能の低下を補うツボで、飲みすぎによる吐き気やめまいなどに良いとされます。
時間があるときにはお灸を据え、食事会の前や食事中には押して刺激をいれるのも効果的です。
乗り物酔いする方はここに円皮鍼等(無ければ生米をテープで止める)で持続的に刺激をいれておくことで軽減できるので試してみてください。

【注意点】
火傷には十分気を付けてください。
熱すぎるときは我慢せずにお灸を取ってください。

また次回の動画をお楽しみに!!

カテゴリー: 動画 | 【食べすぎ飲みすぎ、胃腸が楽になるツボ】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

産後の骨盤

こんにちは。
名古屋ハピネス鍼灸接骨院名駅
施術スタッフの後藤です。

雨が長く続いていますね。気圧の変化で体調も影響を受けやすいです。
ご自愛くださいませ。

今回は「産後の骨盤」についてです。
女性は出産によって骨盤が大きく開いてしまいます。そのまま産後に骨盤がゆがんだ状態が長く続いてしまうと体のラインが崩れて、筋肉に余計な負担が掛かってしまいます。ただでさえ育児により負担が掛かりがちなところ、それが倍増してしまいますので肩こり、腰痛、むくみ、冷え性など様々な症状の原因にもなります。当院でも産後に背中や腰の痛みにお悩みでご来院される方はとても多いです。

そうなると早めに骨盤矯正を開始したいところですが、出産直後はかなりの体力を消耗しており疲労困憊状態です。産後1カ月くらい様子を見て、身体の調子を確かめながら始めるのが良いでしょう。

当院の骨盤矯正は身体への負担が少ない方法で施術をさせていただいております。産後、身体の状態を確かめたい方もお気軽にご相談ください。

名古屋ハピネス鍼灸接骨院 名駅
TEL : 052-414-5300
URL: https://happiness-meieki.com/

カテゴリー: インフォメーション | 産後の骨盤 はコメントを受け付けていません

【短時間でOK!シックスソールタッチ・ジャンプ】名古屋市の接骨院ハピネスグループ




シックスソールタッチ・ジャンプ

【トレーニング目標】
一般:20秒
スポーツ愛好者:30秒~限界まで

【目的】
ヒップアップ効果。
お尻の筋肉をまんべんなく動かして股関節の動作を柔軟にします。
短時間で運動を上げて脂肪燃焼効果が期待できます。
スポーツでは、短時間で有酸素運動と無酸素運動が同時に高めて最大酸素摂取量や身体能力の向上、スタミナ強化が期待できます。

【鍛える部位】
腹直筋、大殿筋、中殿筋、ハムストリングス

【やり方】
1.脚は肩幅に広げてリラックスした立ち姿勢から行います。
2.順番にその場で股関節の内旋運動を意識して、右脚を膝~骨盤辺り前まで上げて足裏を左手で
タッチ。脚を入れ替えて左脚を右手でタッチ。
3.順番にその場で股関節の外旋運動を意識して、右脚を膝~骨盤辺り前まで上げて足裏を右手でタッチ。脚を入れ替えて左脚を左手でタッチ。
4.今度お尻側に蹴り上げた脚を左右順番にタッチ。
5.脚の入れ替えはリズムよくスムーズに!タイマーがなるまで体力の限界までチャレンジします。

【ポイント】
始めは動きが体に馴染むまではゆっくりのリズムで行いましょう。
慣れてきたらリズミカルにスピードを上げていきます。
スポーツをやっている方はウォーミングアップとして活用できます。

※股関節が硬い方やウェイトがある方は無理がない範囲で行います。

【応用編】
パートナーと2名で行います。
パートナーのコーチングの指示でリアクションを行います。
手拍子と声でリズムを上げます。
スピードアップまたはスローにしてコーチングをすることで、よりモチベーションを上げた状態でターゲットの筋肉や心肺機能、アジリティを高める効果が期待できます。

カテゴリー: 動画 | 【短時間でOK!シックスソールタッチ・ジャンプ】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

狭窄性腱鞘炎(ド・ケルバン病)

こんにちは!
名古屋ハピネス名駅院の榊原です!
7月に入り、蒸し暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
私事ですが、好きな格闘技団体の1年に1回、夏の風物詩とも呼ばれる大会が始まるので今からワクワクが止まりません!!今年も気温より熱く過ごしていきたいと思います!

今回は「狭窄性腱鞘炎(ド・ケルバン病)」についてお話をさせて頂きます。
<狭窄性腱鞘炎とは?>
狭窄性腱鞘炎とは手の親指の付け根に痛みが出るものです。
親指の付け根には短母指伸筋と長母指外転筋と呼ばれる筋肉の腱が通ります。
その2つの腱が通るトンネルのような物が腱鞘です。
それらの腱に炎症が起こったり、トンネルである腱鞘に問題が生じ指の動きがスムーズにいかないことや、痛みが起こります。
これを狭窄性腱鞘炎といいます。

<原因は?>
母指の使いすぎにより、筋肉に炎症が起こってしまったり筋肉が肥厚してしまい痛みが起こることが原因です。

<どんな人に多い?>
妊娠出産期の女性や更年期の女性に起こることが多いです。
その他にも仕事等で指を多く使う方に起こることが多いです。

<治療法>
痛みが出ている筋肉を解してあげたり、固定することにより安静にさせてあげます。
その他にも薬を使っての治療など治療法は様々です。
しかし、ひどい炎症や痛みが引かない場合は観血的治療が行われることがあります。

今現在パソコン作業やスマートフォンを使うことで痛みのある方はおおいのではないでしょうか?
その他痛みなどでお悩みの方ハピネスグループでお待ちしております。

カテゴリー: インフォメーション | 狭窄性腱鞘炎(ド・ケルバン病) はコメントを受け付けていません

【無意識のクセで姿勢はどんどん悪くなる!?】名古屋市の接骨院ハピネスグループ




皆さん、こんにちは。
ハピネスグループ施術スタッフの神谷明日哉です。

今回、私が紹介する動画は姿勢について。

皆さん、姿勢に関してどのように考えているでしょうか。
最近、TVでよく健康番組で姿勢が取り上げられます。
姿勢が悪くなるとどんな事が起こるでしょうか。一例を挙げてみましょう。

姿勢が悪くなると…
・肩こり
・首コリ
・腰痛
・ひざ痛
・股関節痛
・頭痛
・冷え性
・動悸
・自律神経の乱れ

等挙げたればもっとたくさん出てきます。

皆さんは姿勢を良くしたいと思っている方ばかりだと思いますが、ではなぜ姿勢は悪くなるのでしょうか。
それは無意識に行っている行動こそ姿勢不良の原因なのです。
今回は皆さんが「無意識に行っている癖」にどんな行為が多いかお伝えしたいと思います。

例えば…
・足を組む
・立ち方
・片側にバックを掛ける
・座り方
・寝かた

こんな部分に思い当たりがある方はすぐにでも気を付けていきましょう。

カテゴリー: 動画 | 【無意識のクセで姿勢はどんどん悪くなる!?】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【代謝を上げる無駄のないお尻トレーニング】名古屋市の接骨院ハピネスグループ




皆さんこんにちは!
突然ですが代謝が悪いと思ったことはありますか?

代謝が悪いと
・内臓に悪影響を及ぼしたり
・太りやすかったり
・風邪を引きやすい中々風邪が治らないなど
様々な影響が出てしまいます!

でも、どーしたら代謝が上がるのか!?
・有酸素運動をする
・お風呂に浸かる
・代謝が上がる食べ物を食べる
などが挙げられると思います。

しかしこれらより更に代謝をあげる事ができる事があります!

筋肉トレです!
特に筋肉量が多いお尻を鍛える事で、筋肉が熱を発生させ代謝を上げることが出来ます!

今回のお尻のトレーニングは、足の筋肉などを使わずお尻の筋肉だけをピンポイントに鍛える事が出来るのでとても効果的です!

【トレーニング方法】
①四つん這いの姿勢で片方の股関節をあげます。
②膝を90度に曲げます。
③足の裏を天井に向かって垂直に上げます。(※注意/この時に身体がなるべく捻れ無いように水平に保つ)
④20回繰り返したら反対側の足も同様に行う。

このトレーニングを毎日20回ずつ!
テレビを見ながらでも出来るので是非行ってみてください!

カテゴリー: 動画 | 【代謝を上げる無駄のないお尻トレーニング】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【目、肩の疲れにオフィスで楽々マッサージ】名古屋市の接骨院ハピネスグループ

こんにちは!名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内の横井です。
本日はオフィスで簡単ストレッチをご紹介いたします。

現代人はパソコンやスマホの操作をすることが増えてきています。
特にパソコン操作は長時間の同じ姿勢での操作となるため肩こりや腰痛を引き起こしやすいです。
デスクワークを長時間行うだけでも肩こりになりますが悪い姿勢で行うことで更に症状は悪化します。
硬くなった筋肉をマッサージとストレッチでほぐしましょう。

「疲れたな」と思ったら5分くらいで終わるマッサージとストレッチなので、休息時間にやってみてください。
可能であれば1時間に1回程度やることをオススメします。

1つ目はこめかみのマッサージ。

拳を作るような形をとります。
そして力いっぱい押すのではなく押す強さは気持ちいいくらいの力で優しく押すのが理想です。
目の疲れはこめかみに出やすく、こめかみの筋肉の硬さは頭痛の症状にも繋がります。

2つ目は首の筋肉のストレッチです。

胸鎖乳突筋という首には大きな筋肉があります。
それをストレッチしていきます。
両手で胸の下を添えながら顎を天井に突き出すような形をとりながら頭の角度を左右に変えてストレッチしていきます。

いかがでしたか?
まずは回数よりも継続することが大切です。
慣れてきたら回数や時間を増やしていきましょう。
ご視聴ありがとうございました。

カテゴリー: 動画 | 【目、肩の疲れにオフィスで楽々マッサージ】名古屋市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

ストレートネック

こんにちは。
名古屋ハピネス鍼灸接骨院名駅
施術スタッフの後藤です。

最近よく自炊をしますが、食材が偏りがちになります。栄養は健康状態にとても影響するので気を付けたいですね。

今回は「ストレートネック」についてです。
ストレートネックとは、本来首の骨というのは彎曲しているものなのですが、それが真っ直ぐになってしまっている症状です。曲がっていることで頭の重たさをバランス良く支えているのですが、それが真っ直ぐになってしまうと頭の重たさが思い切り首や肩に掛かってしまいます。このことにより様々な症状が現れます。

原因
姿勢が大きな原因を占めます。猫背で頭の位置が体より大きく前に出てきますと、頭の重たさが首の骨に思い切り掛かってしまいます。これにより本来の彎曲が崩れてしまいます。

症状
頭の重たさを首や肩が支えることで、首や肩のこりが起こります。それにより頭痛や首・肩の痛み、背中の痛みなども起こり得ます。また首周りには神経も多く通っているため、自律神経が乱れたときの症状も現れます。

治療
姿勢を治していくことが大切です。また首や肩の緊張が強いと症状もきつく感じるので筋肉を緩めることも大切です。寝るときなどに自然なカーブを再現するために、首の下にタオルなどを敷くのも良いでしょう。

名古屋ハピネス鍼灸接骨院 名駅
TEL : 052-414-5300
URL: https://happiness-meieki.com/

カテゴリー: インフォメーション | ストレートネック はコメントを受け付けていません

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ